SNS型投資詐欺事件発生!

配信日時
2025-09-17 12:59
差出人
あんしんトリピーメール
本文
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市居住の60代男性が、SNSを通じた投資詐欺により、318万8,310円分のイーサリアムをだまし取られる被害が発生しました。
-----
 昨年12月下旬、男性が、Xで株に関する投稿を見ていたところ、投資家を名乗るA男のアカウントを見つけ、LINEアカウントから友達登録をしました。
 男性は、A男からLINEグループに招待され、やりとりを見ていたところ、アメリカの会社が公開前の新しい暗号資産「NAI」を発行するという情報を得ました。
 男性は、A男に対し、この暗号資産「NAI」を購入する意思を伝えると、A男からアシスタントのB女を紹介され、B女の指示に従い、「NAI」の購入に必要な投資アプリをインストールしました。
 さらに男性は、購入資金として、157万8,310円分のイーサリアムを購入し、B女が指示するアドレスに送金すると、投資アプリに反映されたので、その資金を運用して暗号資産「NAI」を購入しました。
 「NAI」の価値が上がり男性が売却について質疑したところ、売却手続きに移行してしまったため、男性は、B女から指示されたアドレスに受付解除費用として、45万円分のイーサリアムを送信しました。
 その後もB女から売却手数料、税金などの請求を受けたため、不審に思い、連絡をしましたが返事が来なくなり、合計318万8,310円分のイーサリアムをだまし取られる被害にあったことがわかりました。
-----
○ SNSを通じた投資に関わる詐欺被害が多発しています。
○ SNSを通じてLINEアカウントの登録やLINEグループへの招待、アプリのインストールを求められたら詐欺を疑ってください。
○ ネットで知り合った人から振込を要求されても安易に信用せず、振り込む前に警察に相談を!
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------